君ワクー読書の楽しさの始まり

最近よく本を読んだりする。

(個人的なものさしで計ると2週間で3冊読むことは

最近めっちゃ本読んでることになる)

本を読み始めたのは大学入ってからで

それまでは読もうとも思わなかった。

本=漫画だった。

 

大学受験の際、センター試験の国語を勉強する際

読みたくもない評論や小説をめちゃくちゃ読んだ。

そうすると

「自分が読みたいと自ら思ったやつを読みたい」と思うようになって

東野圭吾の『手紙』を読んだ。泣いた。

問題を解こうとして読む物語とは違って

楽しく読めた。

本に対する印象が変わった。

 

大学生になって半年経ったあたり

あることに疑問が湧いた。

「なんで若者よ海外へ行け!なんてみんな言うんだろうか」と。

この疑問を当時バイトしていたラーメン屋の

物知りで後輩への指導がうまく、また自己犠牲ができて

僕が尊敬していたバイトリーダーにぶつけた。

 

すると

「それはこの本を読んだら分かるよ」と1つの本を紹介してくれた。

通称 君ワク

田村耕太郎さんの「君は、こんなワクワクした世界を見ずに死ねるか!?」

 

これを読んで自分の疑問は解消できたし

世界が広がったとも思えた。

ここから読書は知識の領域を広げてくれるんだと学んだ。

 

そのバイトリーダーは

今、インドネシアでラーメン屋をしている。

いつか食べにいきたいな。